SSブログ

琅琊榜な人々:林殊(梅長蘇) [琅琊榜]

66cbc4c7-c580-409b-b097-008415939cc0.jpg
林殊の父は赤焔軍7万を率いる主帥林燮、母は梁皇帝の妹である晋陽長公主。
皇子たちは母方の従兄弟になる。中でも、林殊の父の妹林樂瑤(宸妃)と皇帝との息子である祁王(長皇子)は、母方父方両方の従兄。もしかしたら梁皇帝が恐れた祁王に一番似ているのは林殊なのかもしれない。

林殊は、父が率いる赤焔軍の面々からは可愛がられ慕われ、母の実家(皇室)の面々(梁皇帝もしかり)からは溺愛された子のようで。どんだけ魅力のある子だったんでしょうか。
静妃は翔地記の注釈を読んで「優雅にして鷹揚である」と言っていた。
皇族出身の母ゆずりの高貴さもあっただろう。
「お父様にあんなに似ていたのに」という言葉から、武人の風格も持ち合わせていただろう。

赤焔事案の当時はまだ十代。いくら凄い奴だとしても、その年齢で赤焔軍の汚名をそそぐという途方もない責任を負わされたことを考えると悲しくなってくる。
火寒の毒を抜くのに数年かかったとして、20代を復讐の準備だけに費やし、30そこそこで都に戻ってきた。
病弱な書生の姿ではあるが、麒麟の才子、江左の梅郎、江湖の組織江左盟の宗主梅長蘇として。

復讐のため人々を将棋の駒のように操り、少しずつ少しずつ着々と攻めていく。
衛崢を救出するかどうかでもめてたとき、靖王は
「梅長蘇は所詮謀士であって、人を操り利用する計算高い人間だ」
と思っていた。
梅長蘇が蒙兄さんに言ったこの言葉を思い出す。
「汚いことは全部自分がやる。景琰(靖王)には純粋なままでいて欲しいから」

血の繋がった従兄である皇太子と誉王を陥れ、本意でなくても誉王は死んだ。
謝玉を成敗するために景睿を傷つけもした。
赤焔事案を覆したいという同じ気持ちを持っている靖王も利用されてないとは言えない。
そのためには靖王が皇太子にならなければならないし、もし失敗すれば靖王もその母の静妃も無事ではいられない。本人たちがその覚悟で始めたとしても、そこに導いたのは梅長蘇である。

自分の復讐のために他人を巻き込み、死に追いやり、傷つけた。
それがシナリオ通りであってもなくても、心のダメージは大きいはず。
ただ、謝玉に対しては無情であった。この人だけは死んでくれないと困る人物であったし、そのタイミングも重要だと冷静に計算していた。赤焔事案の首謀者であり、林殊を斬った男であるから。
それと、夏江にも。実はこの人が本当の黒幕であったし。

林殊としての情義を心に秘め、梅長蘇として生きてきた十数年。
復讐を終えて救われるのは、祁王府と林家の既に亡くなった人々の魂だけであり、生き残った林殊は元の自分に戻ることはなく、霓凰と二人で幸せな余生を送れるわけでもない。
ドラマのラスト。梅長蘇は死んだのか、あるいはそれは見せかけで飛流や藺晨と一緒に瑯琊閣で過ごし、神の域に達している藺晨の医術をもって、寿命を永らえているかもしれない。
けれども、私はこう願う。

早く来世で霓凰と再会し、争いも陰謀もない平凡な世界で幸せに暮らして欲しいと。
コメント(0) 

【琅琊榜】私がおちた理由 [琅琊榜]

普通に面白いドラマとして見ていた『琅琊榜』が突然、私の毎日になくてはならないものになったのは、たぶんこの時。第45話の最後。
意識朦朧になった梅長蘇が、心配そうな顔の靖王に向かってうっかり
「景琰 恐くない」
と言ってしまう場面。
#45.jpg
#45-2.jpg
(え?今、景琰って言った?殿下でなくて?)

あまりにこの場面が好きすぎて、そのあと何回も何十回も見続けた。
第45話の後半20分くらいを繰り返し繰り返し。
その後、第1話から見直してみたら、さらにハマってしまい、好きなシーンもいくつもあるんだけど、やっぱり第45話のここに勝るものはない。
恋に落ちるのと同じで理由はわからない。急に覚醒したような感じ?

その他の好きなシーン。
第33話。雪の中での説得。
#33.jpg
年下の男から名前呼び捨てにされて叱られる男。
劇中で靖王が「私より年下の蘇先生・・・」と言ってる場面があるので。
二人共31歳の設定のようですが(原作では梅長蘇が都入りした時点で29歳 、靖王31歳)、蘇先生のほうが誕生日遅いんですかね?いつ誕生日とか確かめたのしら。
ふふふ。

ちなみに「私よりも年下の蘇先生」というくだり。
中国語では「蘇先生不比我年長」と言っています。
#43-3.jpg
直訳だと ”蘇先生は私より年上ではない”
はっきり年下って感じでなくて ”私とあまり変わらない歳” くらいな意味合いなのかも。

第43話。九安山での反乱軍との戦いの前。
説明しようとして梅長蘇が靖王の剣を抜いてしまい、靖王はかつて小殊が同じようなことしたのを思い出し・・・ 非力な書生さんなのにね。
#43-2.jpg
(お ま え だ れ だ ?)
正体ばれないかヒヤヒヤの梅長蘇をめっちゃ見つめる靖王の顔がかわいいの、すごく。

#43.jpg
                (あ、しまった・・・)

第49話。夏江が「梅長蘇は林殊だ」と訴えて
#49-3.jpg
(やっぱり小殊だったのか)

#49-2.jpg
皇帝が用意させた毒入りの酒を梅長蘇が受け取ろうとするのを遮る

#49.jpg
で、横取り

#49-4.jpg

#49-8.jpg

#49-6.jpg

#49-7.jpg
無言で見送る男。
この眼差しの切なさよ。
ってか、私って靖王が梅長蘇を見てるときの顔が好きなのね。

「いくら意気投合しても、所詮は謀士。人を操り利用する計算高い人間だ」
と思ってたけど、静妃娘娘のおかげでいろいろな誤解が解けたあとは、梅長蘇を心から信頼できる友のように感じるようになって。それなのに、梅長蘇と静妃娘娘がなぜかすぐに親密になるし、なんだか自分だけが立ち入れない秘密があるみたいで悶々としたり、いじけたり。

結局、靖王は彼が梅長蘇であっても林殊であっても大好きで、じゃあ梅長蘇が林殊なら倍嬉しいかといえばそうでなく、倍悲しい気持ちになったのかも。などと思った次第。
コメント(0) 

琅琊榜な人々:晏先生&甄平 [琅琊榜]

DVD用HPの人物相関図 にない重要人物、その2
梅長蘇の主治医である晏先生と、途中から宋主の護衛&お世話係に合流する甄平。

晏先生は登場するたびに名セリフをおっしゃる。
主治医なので、基本は梅長蘇が寝込んだり、調子が悪いときに登場するのだが
「昨日は調子が良かったのに」
と心配する宗主ラブな黎綱と甄平に向かって
「こいつが調子良かったことがあるか!」
と一喝し、俺にまかせろな頼もしいお方。
晏先生といるときは梅長蘇がいつも穏やかな顔をしているところも好き。
#41.jpg
「ほれ、薬じゃ」

甄平はやっぱりこの場面が一番好き。
第45話で飛流と一緒に伝書鳩を見守るシーン。
#45-3.jpg
衛崢奪回作戦やら、誉王の反乱の知らせを九安山に知らせたりやら、九安山でも体を張って頑張ったり大活躍だったけど、このほっこりした場面がとても良いのです。
コメント(0) 

琅琊榜な人々:紀王&高湛 [琅琊榜]

「琅琊榜(ろうやぼう)-麒麟の才子、風雲起こす-」DVD用HPより、人物相関図。
http://rouyabo.com/chart/index.html

時代劇だし全54話もあれば、登場人物も沢山です。
しかし、この相関図には、物語の中でとても重要な役である2人のかわいいおじさまが欠けております。
一人は梁皇帝の弟である紀王。芸術をこよなく愛する風流なお方です。
もう一人は梁皇帝のお付きの宦官である高湛。皇帝のことを誰よりも知っているお人。

梅長蘇がどれだけ完璧な計画を完璧にやり遂げたとしても、この二人がいなかったら成功は難しかっただろうと思う。
優柔不断そうな振りをしながらしっかりと状況を見極めるところとか、梁皇帝にすごく近い存在であるというところが共通していて、いつも正しい方向に皇帝を導いている、影の功労者。

第46話の紀王。
#46.jpg
九安山での戦いが終わったあと、新しい皇太子を誰にしたらいいかと皇帝に相談され
皇帝 「景琰はどうかな?でも、あいつ皇太子の座に興味がなさそうなんだよね」
紀王 「皇太子の座に興味のない皇子はいませんよ~」
皇帝 「お前も皇子だろ」 (お前も皇太子になりたいのか~?)
紀王 「私は皇子でなくて皇弟ですよ~~ 弟~~」 (お兄ちゃん、そんな怖い冗談やめてよ~)
なんてやりとりがかわいかった。
そして、腕をぶ~らぶ~らさせて去って行くかわいい後ろ姿。
#46-2.jpg

高湛の名場面は、第50話で皇帝から「夏江の話(梅長蘇が林殊であるという訴え)を信じるか?」と聞かれ、はっきりと「いいえ」と答えるシーンかな。
いつもはちょっと間抜けな雰囲気でおばちゃんぽいんだけど、このときだけはきりっとしてステキでした。
#50.jpg


コメント(1) 

【琅琊榜】全54話見終わっての雑感 [琅琊榜]

今月に入ってから気が付くと中国ドラマ「琅琊榜」オンリーの日常を過ごしてた。
映像、衣装、俳優が皆美しくて、もちろんストーリーが面白い。
フー・ゴーもワン・カイも知らなかったけど、これからたぶん二人が出た作品を追いかけて行くことでしょう。

昨日、BSジャパンでの放送が終了したので、メモのつもりでTwitterにちまちま書いてたものを、ちょっとまとめてみる。

「琅琊榜(ろうやぼう)-麒麟の才子、風雲起こす-」
元々は、友人のために録画し始めたのだが、なかなか面白いなぁと毎回楽しみになり、第45話で一気におちた。

12年前の赤焔事案で逆賊とされた林家の息子林殊は、密かに生き残り復讐のために着々と準備し、ついに梁国の都金陵に戻ってくる。
ある事情により、容貌は別人になっていて、体もめっちゃ弱い。
ちょっと頑張ると数日寝たきりのサイクルを繰り返す人。

梅長蘇と名前を変えて生きてきて、さらに金陵では蘇哲という名前で活動。
江湖の組織、江左盟の宗主なのでその配下からは宗主、その他に蘇兄さん、蘇先生、林殊兄さん、小殊、少師などと呼ばれる。
正体隠して頭脳プレイな復讐にいそしんでいるのに、いろんな人からいろんな呼び方されるだけでも相当疲れそう。
場面に応じて名前が違うので、この文章の中でもそのように。

印象に残ったシーン。

蘇先生が林殊かどうかを確かめるときの方法。
その1、袖をまくる。
その2、首元の痣を確かめる。

霓凰郡主はいきなり有無を言わさずがばっと左腕と首元を確認。
さすが琅琊榜武術の達人ランキング10位!女子では1位?
#12.jpg
#12-2.jpg

静貴妃娘娘は挨拶をする梅長蘇の首元をのぞき込み
#42-1.jpg
#42-2.jpg
そして右腕にわざと熱いお茶をかけて確認。
#42.jpg

梁皇帝は高湛(皇帝付きの宦官)に命じて両腕と首元。
さて、林殊確認方法としては、どれが正解なのでしょうか^^;;
別人になってるから、それやっても林殊って確認できないんだけどね。
それでも見破る女性陣の勘の鋭いこと。

ちなみに、太皇太后は何もしなくても小殊ってわかったけどね^^ さすが。
景琰は、ことある毎にこいつ何者?小殊を知ってる人?まさか小殊?とか疑ってたりしても、まわりからうまくかわされて、やっぱ違うか、まさかね、だって別人じゃんって。ははは。かわいそう。
蒙兄さんに至っては、手紙であらかじめ知らされてなかったら一生気付かなかったかもだ。

最終話。遺書と思われる手紙を宮羽が霓凰郡主に渡すシーン。
#54-2.jpg
#54.jpg
筆跡が林殊になってた~(TーT)
まったく同じではないけれど、梅長蘇と比べたら随分力強い。

#11.jpg
(第11話。郡主が梅長蘇を林殊でないかと疑って筆跡を比べるシーン。筆跡を変えてはいるが、それでなくても体力がなくてかつてのような力強い字を書けなくなっている。)

第53話。
蘇哲と梁皇帝が二人きりで話す場面で、皇帝が「赤焔事案の再審を認める代わり、林殊に戻らないで欲しい」と言い蘇哲もそれを受け入れ「二度と会うことはないでしょう」と去っていくとき、もし皇帝が「小殊」と呼び止めたらどうだったのだろうかと思い涙。

あと、林殊と景琰の美しすぎる手。
#49.jpg
冬の場面で白い息がは~って出るのが気になって、これって今時CGでやってたりするのかしらと思ってたら、メイキング映像でも息白い。相当寒いとこで撮影してたのかしらね。

以上、とりとめもなく。
一旦終了。

「琅琊榜(ろうやぼう)-麒麟の才子、風雲起こす-」DVD用HPより
イントロダクション:http://rouyabo.com/intro/index.html
相関図:http://rouyabo.com/chart/index.html
コメント(0) 
わさおs.jpg
わさおさん(2009/06/14)