SSブログ

【琅琊榜】梅石楠 [琅琊榜]

九安山の行宮に滞在中、靖王が母である静貴妃と梅長蘇がやけに親しいのを怪しんで、いろいろと探りを入れていて。梅長蘇の父が静貴妃の命の恩人という話が本当かどうかを確かめるため、梅長蘇の父の名前をそれぞれに突然聞く作戦を実行しました。

まず、梅長蘇に問います。答えは「梅石楠」。
どう書くのか?と聞くと
#46-3.jpg
       石ころの”石” に 樹木の”楠” です (放送時の日本語字幕)

それからすぐに静貴妃のところに行き、同じ質問をします。
答えは同じ「梅石楠」。どう書くのですか?
#46-4.jpg
       石ころの”石” に 樹木の”楠” よ (放送時の日本語字幕)

もう、この場面は何度も何度も見ていて、ある時「あれ?字幕は同じだけど、なんだか言ってることが違う?」と思い中国語字幕を確かめてみると、梅長蘇は「楠」の説明で「楠樹的楠」と言い、静貴妃は「楠木的楠」って言っています。
意味は同じですけど、こういう細かいとこが気になる言葉オタクなのであります。

関係ないけど私の苗字には「石」入ってて、説明するとき「石ころの”石”」って言います。
ははは。それだけ。
コメント(0) 

【琅琊榜】しゅんちゃんとにーほゎん [琅琊榜]

CljMkEGUsAEtn9Y.jpg
霓凰は林殊を「しゅんちゃん(兄長)」、林殊は霓凰を「にーほゎん(霓凰)」って呼びます。
中国語の正確な発音とは違うかもしれないけど、私にはそう聞こえるということで。

本題。

霓凰郡主が梅長蘇を林殊だと見破ったとき。
太皇太后が亡くなったとき。
聶峰兄さんと再会したとき。
林家の位牌があるべき位置に戻ったとき。

梅長蘇は泣きました。そしてそのすべてに霓凰郡主の姿がありました。

このドラマは、靖王とか、蒙兄さんとか、飛流とか、黎綱と甄平をはじめとする江左盟の面々、藺晨などなど、梅長蘇大好きな男だらけの世界。景睿と豫津もだな。
その中で余裕かまして大丈夫!な存在が霓凰なのだと思うのです。

林殊と霓凰として再会し、もう離れたくないと思っても、なかなか会えない。
復讐に巻き込みたくないから、「君がいるとダメなんだ」とか言って遠ざけようとするし。危険な目にあわせないようにという理由もあるだろうけど、霓凰の前では梅長蘇のふりをしたくなかったんだろうな。
でも、霓凰も「太皇太后の墓守なら少しでも近くにいれるから、陛下に申し出てみる。それならいい?」って、もう健気でかわいくて。
#24.jpg

27歳にもなって嫁に行かない男まさりの武芸の達人で、皇帝が大々的に婿選びをやろうとしても、霓凰お姉さんラブな弟たち(穆青、景睿、豫津)がいろいろと妨害するのだけど、一連の妨害工作に一番貢献してたのが梅長蘇で。しかも相当楽しそうでしたよ。

その後、「霓凰が嫁に行かないのはあなたのせいだと噂になってるけどあなたの気持ちはどうなの?」って夏冬から問われて、「私は病弱で長く生きられないので妻帯しないのです。郡主とは友達であり、彼女には真の好漢でないと釣り合わない」なんて言ってた。そして、それは本心であるとも付け加えて。でも、もし真の好漢が現れたとしても、自分が生きているうちに霓凰が自分以外の人の嫁になるのは耐えられないんじゃないかしらと思う。

正月早々の太監殺し事件のあと霓凰が蘇宅を訪れ、膝に毛布を掛ける姿を見て手炉を手に持たせてあげる場面。渡す前に温度を確かめる霓凰の仕草も良くて、しゅんちゃんの手を包むように渡すのだけど
#15.jpg
その手が冷たい。
「どうしてこんなに冷たいの?」
#15-2.jpg
        冷たい水につけたから

霓凰の前だとちょっぴり強がってみたり。
しゅんちゃんもかわいい。

このドラマを見ていると、男同志のシーンが多いのでそっちのほうのいろいろな関係が面白くて、特に靖王との場面が大好きだったんだけども、何回か見ているうちに、梅長蘇(林殊)と霓凰の愛というかお互いを思いやる気持ちがいつもどこかにあって、いいなぁと思うようになった。
九安山で寝込んじゃったとき、意識を失う直前に甄平に「霓凰には知らせてならない」って告げるとことか。
#45-7.jpg

最終話で、戦場に行くことを決心した梅長蘇に靖王や藺晨は反対するのに対し、霓凰は黙って受け入れる。その気持ちを飛流に話す場面。
「林殊兄さんには、やりたいことをやらせてあげたいの。わかる?」
#54-3.jpg
     わかるよ

飛流と霓凰のこの場面が大好きなのです。

コメント(0) 

【琅琊榜】勝手に深読み「父師」 [琅琊榜]

日本語字幕で見るのは楽だけど、文字数に限りある字幕に入りきれなかったり、あるいは翻訳しづらくニュアンスが伝わらない言葉があるはずなので、日々、中国語字幕とか英語字幕とかで好きな場面を見ております。
中国語は全然わかんないけど、漢字読んでなんとなく。
言葉オタクなもので、なんか気になって仕方なくなるのですよね。

私が一番好きな第45話の最後のシーンで、梅長蘇がうわ言で
「父師」
と言います。
#45-5.jpg
日本語字幕では「父上」、英語字幕では「Father」。
これ、林殊の父、林燮は赤焰軍主師であるので父亲でなく父師って呼んでたのかなと。
普通の人は自分の父親のことを「父師」とは呼ばないでしょうね。
なので、靖王はまずここで「え?」って思ってたところに、「景琰 別怕」(Jingyan. Don't be afraid.)って言われたので、「小殊?」って確信に近い思いに至ったんだろうなと思ったりして。でも、母静貴妃から「うわ言だからよく聞き取れないわ」とわざと相手にされず。その後、再び謎の解明を試みるも及ばず。かわいそうな景琰。
ちなみに靖王たち皇子は父である皇帝のことを「父皇」って呼びます。
こちらも日本語字幕では「父上」。

梅嶺でお父さんが崖の上から「生きろ!赤焰軍のために」って手を放す場面では「父亲」って言ってて
#1.jpg

第45話で聶兄さんに話してるときには「父師」。
#45-6.jpg
コメント(0) 

琅琊榜な人々:霓凰郡主(穆霓凰) [琅琊榜]

#1-1.jpg
林殊の許嫁。
雲南穆王府10万の軍隊を率いる琅琊榜達人ランキング10位のお方。
馬上の甲冑姿も美しく、九安山の戦いでも颯爽と現れて大活躍。
『ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔』のガンダルフみたいな。(←分かる人には分かるでしょう^^;;)
靖王よりも活躍してたよね。ってか、靖王はあまり武術を見せる場面がなかったですね。

宮羽が兵士に変装して梅長蘇の天幕の警護をしていた話を聞いて
#45-0.jpg
「これからは蘇先生の警護は私霓凰がいたします」
って去って行くのがかわいい。わざわざ蘇先生って言ってるのがポイント^^

人前では「郡主」「蘇先生」だけど、二人だけでいるときは「霓凰」「お兄さん」。
「お兄さん」って言う中国語が「しゅんちゃん」って聞こえて、かわいい。
あと梅長蘇が「霓凰」って呼ぶときすごくやさしい声で好き。にーほわ~って感じ。

しゅんちゃん~
にーほわ~

来世ではお幸せに!ラブラブで!
林殊兄さん。来世の約束、絶対守って下さいね。
そこでは、穆王府のように美しい梅の花が咲いているといいな。
#11-1.jpg

コメント(0) 

琅琊榜な人々:林殊(梅長蘇) [琅琊榜]

66cbc4c7-c580-409b-b097-008415939cc0.jpg
林殊の父は赤焔軍7万を率いる主帥林燮、母は梁皇帝の妹である晋陽長公主。
皇子たちは母方の従兄弟になる。中でも、林殊の父の妹林樂瑤(宸妃)と皇帝との息子である祁王(長皇子)は、母方父方両方の従兄。もしかしたら梁皇帝が恐れた祁王に一番似ているのは林殊なのかもしれない。

林殊は、父が率いる赤焔軍の面々からは可愛がられ慕われ、母の実家(皇室)の面々(梁皇帝もしかり)からは溺愛された子のようで。どんだけ魅力のある子だったんでしょうか。
静妃は翔地記の注釈を読んで「優雅にして鷹揚である」と言っていた。
皇族出身の母ゆずりの高貴さもあっただろう。
「お父様にあんなに似ていたのに」という言葉から、武人の風格も持ち合わせていただろう。

赤焔事案の当時はまだ十代。いくら凄い奴だとしても、その年齢で赤焔軍の汚名をそそぐという途方もない責任を負わされたことを考えると悲しくなってくる。
火寒の毒を抜くのに数年かかったとして、20代を復讐の準備だけに費やし、30そこそこで都に戻ってきた。
病弱な書生の姿ではあるが、麒麟の才子、江左の梅郎、江湖の組織江左盟の宗主梅長蘇として。

復讐のため人々を将棋の駒のように操り、少しずつ少しずつ着々と攻めていく。
衛崢を救出するかどうかでもめてたとき、靖王は
「梅長蘇は所詮謀士であって、人を操り利用する計算高い人間だ」
と思っていた。
梅長蘇が蒙兄さんに言ったこの言葉を思い出す。
「汚いことは全部自分がやる。景琰(靖王)には純粋なままでいて欲しいから」

血の繋がった従兄である皇太子と誉王を陥れ、本意でなくても誉王は死んだ。
謝玉を成敗するために景睿を傷つけもした。
赤焔事案を覆したいという同じ気持ちを持っている靖王も利用されてないとは言えない。
そのためには靖王が皇太子にならなければならないし、もし失敗すれば靖王もその母の静妃も無事ではいられない。本人たちがその覚悟で始めたとしても、そこに導いたのは梅長蘇である。

自分の復讐のために他人を巻き込み、死に追いやり、傷つけた。
それがシナリオ通りであってもなくても、心のダメージは大きいはず。
ただ、謝玉に対しては無情であった。この人だけは死んでくれないと困る人物であったし、そのタイミングも重要だと冷静に計算していた。赤焔事案の首謀者であり、林殊を斬った男であるから。
それと、夏江にも。実はこの人が本当の黒幕であったし。

林殊としての情義を心に秘め、梅長蘇として生きてきた十数年。
復讐を終えて救われるのは、祁王府と林家の既に亡くなった人々の魂だけであり、生き残った林殊は元の自分に戻ることはなく、霓凰と二人で幸せな余生を送れるわけでもない。
ドラマのラスト。梅長蘇は死んだのか、あるいはそれは見せかけで飛流や藺晨と一緒に瑯琊閣で過ごし、神の域に達している藺晨の医術をもって、寿命を永らえているかもしれない。
けれども、私はこう願う。

早く来世で霓凰と再会し、争いも陰謀もない平凡な世界で幸せに暮らして欲しいと。
コメント(0) 
わさおs.jpg
わさおさん(2009/06/14)