SSブログ

これってローカル? [勝手に佐世保観光協会]

こんにちわ。こっそり佐世保観光協会です。

佐世保といえば「ジャパネットたかた」
(テレビやラジオでジャパネットたかたが出ると、なんだかホームシックになる私です)
「佐世保バーガー」でしょうか。
今の時期だと「九十九島かき」もあります。
ついでに紹介すると、かつて、ある番組でビートたけしから「俺にも佐世保」というキャッチフレーズをつけられた、という伝説もあります。

ところで、たまに無性に故郷の味が懐かしくなり、母にいろいろとリクエストします。
先日も、ふとあれとあれが食べたくなり送ってもらいました。
故郷を離れてわかる、これってもしかしてローカルフード?な食べ物です。

まず、豆乳。

佐世保の豆乳は砂糖が入っていて、このような容器に入っています。
3本入りというのがよくあるパターンです。

これだ。

味のマルタイのラーメンです。しょうゆ味です。

あるまど。

ゆで卵(鶏の卵です)を魚のすり身で包んであげたもの。
今回のは鯵のすり身だったけれど、あご(飛び魚)のとかもあるらしい。
あるまど、という名前だというのは最近知りました。(語源はわかりません)
子供の頃は卵のてんぷらとか言ってた。
(九州ではさつま揚げのことを”てんぷら”と言います)
いつも食べれるものだと思っていたら、お正月や結婚式等のお祝い事で使われる食材らしい。
卵とすり身の間がピンク色になっていますよ。


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 4

海星

うちの親戚のかまぼこ屋で作ってますが、(あるまど)じゃなく(ありまど)いいます。ちょっと気になりまして!
by 海星 (2008-02-02 17:49) 

えみぃ

海星さん、こんにちわ。

うちの母は「ありまど」と言ってたんですが、商品の袋に「あるまど」と
書いてありましたので、「あるまど」と書きました。
どちらも使うのではないかしら?
語源は何かご存知でしたら、教えてくださいー。
by えみぃ (2008-02-03 16:42) 

NO NAME

同じ長崎県ですが、こちらでは『ありま』といいます。ほんとうは何なんでしょうね?
by NO NAME (2008-11-05 17:01) 

えみぃ

「アルマド」で検索したら↓こんなページがありました。

http://tabira-home.blog.ocn.ne.jp/shizuku/2007/05/index.html

平戸のほうでは「あるまど」なんでしょうね。
母は「ありまど」と言ってたので、きっと佐世保では「ありまど」なのだと思います。母が送ってくれたものは、もしかして平戸産のものだったのかもしれません。
同じ長崎県内でも、場所によってちょっとずつ違うのですね。
「ありま」というのは、どのあたりなのでしょうか?
by えみぃ (2008-11-05 18:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

わさおs.jpg
わさおさん(2009/06/14)